最近、自分のリーグ用メインチームはFootista2弾排出のブッフォンを使っています。
理由は以下のとおり。
①GKは退場しない
フィールドプレーヤーでキャプテンシーを採用する場合、基本的にはMF〜DFの選手になると思います。
しかし、レッドカードやケガによる退場または交代のリスクは必ずあります。なので、GKで採用できれば、どんなに荒れた試合でも常にコスト5で運用できます。
②GKのスキルがいらない
現状の使用では、リベロキーパーはロングシュートされてしまいますし、クロスセーブはサイド攻撃が弱いので必要ありません。シュートセーブも能力値は上がりますが、DFラインを突破された後の至近距離からのシュートには無力です。
フィールド勝負で負けている時点で、GKの能力値に意味はありませんし、セットプレーでもさほど恩恵を感じません。
点をとられる時は取られます!GKだけで守れる機会の方が少ない!
以上の理由から、コスト110でキャプテンシーを持ち、そこそこの能力値を持つブッフォンは、割とオススメできる選択肢かなと思います。
結論:フィールドでキャプテンシーを採用するくらいなら、1つでも多く別のスキルを入れて試合を有利に進めるべし!
なるほど、ただ引けるかな?
GKでコスト110のキャプテンシー持ちは17-18のドンナルンマも同じなので、こちらの方が手に入りやすいかな?
ブッフォン良いんですね。早く手に入れなきゃ!
情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
かなり時間が経ちましたが、この記事を読ませていただいたおかげで、称号「トップランカー」を獲得することができ、昨日某youtuberにも勝利することができました。
本当に感謝しております。
素晴らしい投稿ありがとうございました。