とりあえず、セガミスト梅田に10時前ぐらいに行き2時間ほどプレイしました。
到着した時は僕の他に監督さんが2人。
途中で1人増え、2人帰り、店を出る時には僕以外に1人、という感じ。
WCCFのバージョン変わる時なんて、心斎橋の朝6時からの開店するゲーセンで開店ギリギリに行ったらまず一回転目は座れなかったけどね。
さて、6ゲームほどして良く感じた所と残念な所を。
良い所
①単純にカードの種類が増えて嬉しい。そして、それを使えるワクワク感がやはり良いね。
②サイドチェンジやパスが増え、キックオフ敵にパスが一応1回もなかった。
③サイドアタックからのクロスプレーが増えた。
④エアスライディングが減った。
⑤シュート→キーパー弾いて反対方向にボール→シュートキーパー弾いて~というシーソーゲームゴールも少なく感じた。
⑥やいやい言うたけど、ガチャは第1弾が当たるのは確かに少なく感じた。
悪い所
①未だにガチャでスターターが当たる。
②第2弾の1試合目、カップ戦のスーパーをやろうとしても必須選手が全部第2弾のカードなため、何か1試合しないとカップ戦ができない。
③アディショナルタイムが長い。
④実況が相変わらず特殊実況を言わない。
⑤引き継ぎカード選手の無表情継続。
⑥センターフォワードがゴール前が空いてるのにサイドやバックにパス。
⑦現実はそんなにトリッキーなことをしない選手がマルセイユターンなどを使う。
⑧ボールがピタッと止まる時がある。
というところですかね。
概ね、センターフォワードそのまま行ってシュートしたらええやん、って場面以外はシステムは改善された感じです。
けど、カードコンプしたらまたゲームセンターに足が遠のくだろうなぁ。
アディショナルタイムは長いままで
お願いします!切実なお願い!
WCCF末期にあった
CPUがキープしてる間は無限アディショナルタイム
こっちが奪った瞬間、試合終了。の最悪仕様は
二度と見たくないので!
1試合1ムカつきのあの仕様のせいで
たぶん売り上げも減ってたと思うし…