僕は色々と叩かれているfootistaに対して擁護派として意見したいと思います。
まず、wccf時代にクレジットの差が不公平であったことに対してです!
僕の場所は1000円8クレ500円3クレ設定でした。
そこそこ1000円10クレ500円5クレで普及してた中でです。
そこの格差でどうしても納得できない部分も多かったです。
ですが、footistaは一律100円となり、公平になりました。
次に対人戦で使われるのはどうやってもクリロナや、メッシ、ビエラなど固定気味になっていました。
今でもテンプレになっていますが、きっとそれまで使っていなかった、マンジュ、ジェスス、ウンティティ、バラン、クルトワ、になり、割と新しい感じがします。
ここでwccfのコストが低くなると結局、クリロナ、メッシ、ラモス、とまた変わらなく飽きがくるものになると思います!
納得していただけないと思いますが以上となります。
私個人はあまりそこの所は気にしてません。
まあ、旧カード使いにくくなったぐらいには思いましたが。。。
ただ、余りに対人戦重視の形式に変わったのでもっとCOM戦を充実させてほしいとは思っています。
それなりに楽しんでいるものの独り言として聞いてもらえれば幸いです。
お疲れ様です。僕はどっちつかずの立場(どちらかと言えば批判的?)ですがテンプレ化に関して言えば確かにWCCF時代から顔触れ変わりましたね。その一方でクリロナが猛威を奮ってるのは逆を言えばコスト高で淘汰の対象になりそうだった旧カードにもチャンスが与えられているという事ですしね。
単純にテンプレ化を防ぐなら
セガさんが
メンバー制限のある色々なリーグ戦を作ってくれれば
少しは改善されると思います。
仮想プレミアや仮想ブンデス、仮想Jリーグ。
各チーム別リーグ、国籍別リーグ、
コスト110限定とかのコスト縛りリーグなどなど
色々作ってみて欲しいです!
料金的な部分は地域差がありましたからね、どこに言っても同じ料金は見えづらいプラスですね。
テンプレは年毎に変わりますから自分は余り意識してませんね。
オリッチ大好きさん
仮想リーグ良いですね~(^-^)僕も縛りチーム大好きなんでもっとそういうの盛り上げてほしいです。
LUCさん初めまして
早速第2弾でテンプレ変わったりしてですね。
皆さんお疲れ様です。
正直言って僕もそこまでテンプレを意識してはいませんw
ただ、ミラーデッキ等が多いから辞めろって言う意見が多かったので、取り入れました。
確かに、対人戦がメインすぎるのもどうかと思いますね。
リーグ戦というCOM戦以外にも何かしらできてほしいですね。
又、縛りが好きな方が多いので、もう少しやりやすくしてほしいですねぇ。コスト限定縛りは結構面白そうですねw
クレサはその店舗が利益を薄くして行ってる事なので、公平とか不公平とかは違うと思います。
今は全国一律ですが、そのうち稼働が悪くなれば店舗側でクレサ設定始まるとおもいますよ。
設定が可能であるならば、ですが。
仮想リーグ縛りは楽しそうで賛成します!
確かに店側が行なっていたことですが、客である僕からしたら、そういう感覚に陥ってしまうだけです。そういう風にセガさん側から定めることが難しかったかもしれませんが、そして、確証はないですが、まだクレサ設定ができないと思っています。なるとしたら50円ですかねぇ。
その時は願うばかりですw
本当にリーグ縛りが楽しそうです。
クレサ始めるとしたら、最初は500円連続投入で6~7クレ辺りじゃないですかね?
クラブチームでも、バレンシア限定戦とかだと、選手ラインナップが様々で面白そうですよねー。
そういう感じになりますかねぇ。