おはようございます!間もなく第2弾稼働ということでゲームに慣れてきた人も多いかと思います。斯く言う自分はCP2800あたりで頭打ちだったり、、。
今回は自分がリーグで戦うときに意識してることをゆるく解説していこうと思います。
基本的に自分はスキルコンボを軸に攻撃をします。おおまかなメリットととしては能力アップと動きが特徴的になることで、デメリットはホットラインが読まれやすいのとブレイク時の指示コスト消費です。
以下の画像は基本的な自分のスタメンなのですが、
主にセンターアタックとデュエルを併用して攻めます。
最も重要なのは誰にマンマークをつけられているか?ということを試合中常に見極めることです。(相手選手がへばり付いてるのでわかりやすいです)
画像のフォメならマンジュキッチ、メッシ、ムヒタリアンにマンマークをつけてくる相手がほとんどです。なのでマンマークつけられている選手を孤立させるようにホットラインを結びます。
例
①マンジュキッチがマンマークされている場合
・フンメルス→ムヒタリアン→メッシのセンターアタック
・ビダル→ムヒタリアン→メッシorビダル→メッシetcのデュエル
②メッシがマンマークされている場合
・フンメルス→ムヒタリアン→マンジュキッチのセンターアタック
③ムヒタリアンがマンマークされている場合
・ビダル→メッシ→マンジュキッチのデュエル
以上のように前線の誰かがマンマークされていた場合、常に迂回してスキルコンボを発動させることができます。ホットラインを3人目まで繋がないこともあります。ある程度読まれても対処できる方法を常に自分の中に持っていると多少余裕を持って試合に挑めます。
あくまでも1例なので自分に合った戦い方や人選で楽しみましょう(^^) おわり