こんばんは😸
カップ戦エクストラでポイント制になってからずっとやってるチーム縛りポイントランキング〜
完全に自己満足遊びですね。
カップ戦ポイントランキング
チーム名の横の数字は前弾環境での順位です。
1位
インテル 1
42150
2位
レアルマドリー 9
41550
3位
ドルトムント 12
40200
4位
ラツィオ 20
38300
バルセロナ 4
37150
バイエルン・ミュンヘン 11
35650
アタランタ 17
35350
リバプール 16
34800
柏レイソル 29
34600
浦和レッズ 5
32850
川崎フロンターレ 7
32800
北海道コンサドーレ札幌 30
29800
サンフレッチェ広島 32
28650
アーセナル 22
27600
アトレティコマドリード 2
27400
パリサンジェルマン 13
27100
セレッソ大阪 15
27100
湘南ベルマーレ 25
26950
ユベントス 3
26300
ビジャレアル 14
26250
マンチェスターC 8
26100
ガンバ大阪 33
26100
FC東京 28
25350
ベガルタ仙台 24
24750
ナポリ 19
24500
バレンシア 26
23750
名古屋グランパス 18
20850
アヤックス 21
19350
ヴィッセル神戸 10
18500
清水エスパルス 34
17450
大分トリニータ 31
16150
サガン鳥栖 6
15650
鹿島アントラーズ 23
13950
横浜Fマリノス 27
10450
横浜FC 35
4500
前回に引き続き4万ポイントを超えてインテルが優勝!
最下位も前回に引き続き横浜FCでした。
インテルはルカク、ラウタロ、サンチェスが一騎当千の活躍、守備でもHLブレイクを連発出来たのが良かったですね。
ただ3弾でラウタロ、サンチェスがそれぞれランクダウンで登場したのがどう影響するか?ですね。
横浜FCはやっぱりFW陣がいないので1回戦突破すらも出来ないですね。今弾環境もどうなるかな?
Jチーム1位は柏レイソル!良い感じでHLブレイク出来たのとオルンガが爆発したお陰ですかね。チーム員が少ないなか星4が結構いるのでバランス良いのかな?
逆に横浜Fマリノスはちょっと残念。高コストナカガワが来て飛躍の弾と思ったんですけどね。こちらも3弾で星4以上選手達が軒並みランクダウンしちゃったのがどう影響するのか?
2弾は期間が長かったですが結構ギリギリで終わったので3弾は早めに進めていきたいと思います。
それでは2弾のまとめ終わり!
3弾も楽しみましょー😸