週に一度のウィークリー、それを消化するために。蹴りに行ってるっぽくない?(笑)
まあ否定はしない(笑)
で。少し前、ラウタロとレコバのデュエルつええ!つ、つええ(カイ・シデン)なんて話を聞いてたので試そうかな?と思いつつ、インテルで重戦車といえばロナウドかビエリだよね、と思い直し(笑)
ドリブル持ってるビエリは持ってなかったので、ロナウドとあとインテル二人繋いでホットライン作って監督能力のホットラインも上げようかな、的な。
なにせ、ここまでの6人のサガン鳥栖選手は前線...ていうか攻撃的な選手自体がおらず、「砂岩の魂」では得点が取れんとですよ...
ついでに6人中4人、排出の時点でチームにいないぞ!(笑)
まあ、経営方針のせいですが...ええ。
てなもんでカンナバロ(古っ)とあとアクラフでデュエルとインテルのクラブ・ホットラインを作る感じ。
感想。
ロナウド半端ねー(笑)
カンナバロはスライディングを外さない(笑)
まあ、相手CPUなんで予定調和的な?(笑)
しかしね、私はウィークリー侍なんでランクマッチは週に3戦、まれに時間があったり興が乗ったりしたら一試合二試合増えるかな?程度の試合数。月で...20はいかないかな、くらいです。
それでもこれって...
...1000位以内に入っちゃうんですよね...これ先月も先々月もなんで、やっぱ数字的にも過疎ってるのを実感してしまったりとか。
これは...この状況はあの伝説の「戦場のヴァルキュリアDuel」を思い出してしまうぞ!(笑)