火曜日、1日中ヒマだったのでひさしぶりに5時間ぐらいぶっ通しでプレイしてきました😅
まあ、メインのAimeで今のクソゲーランクマッチそんなにやったら精神を病むのでメインは6試合でやめて、それ以降は何ヶ月も放置してたヴェルディ縛りのAimeで遊んでました。
メインの1試合目のウチのチームは、

最近継続して使っているガチチームです。
お相手のチームは、

ひさしぶりのプレイでいきなりS-1の監督さんでした😓
チームもいつものやつです。
結果は、

0-2で負けました😓
ボコられてる感じですが、ウチの方のシュートチャンスにシュートボタン押すのが遅れて2回シュート撃たずにチャンスを潰しているので展開的にはそうでもなかったです。ひさしぶりだからと監督がボケてただけです😅
まあ、片攻め頑張って止めても通っちゃう時は通っちゃうんで2失点ぐらいは許容範囲ですし、こちらの得点チャンスを自分で潰してしまったので仕方ないですね😔
ちなみにこの試合はお相手が強かったので私のミスがなくて全部上手くいってもおそらく1-2とかで負けだったと思います。
2試合目のウチのチームは、

そういえば2020辺りから3バックを全く使っていなかったのでひさしぶりに3バック試してみました。
サイド片攻め対策にマルディーニさんがその都度、片攻めサイドに寄って防ぐ2CB+リベロの形で考えました🤔
ちなみにミランじゃないユニフォームの選手が多いのはクラブポイントが全く入らないのはなんか悲しいからで、ユーベとラツィオ多めになっています😔
お相手のチームは、

FREEフォーメーションでクラブ ホットラインを重視した感じのチームですね。
スキルコンボはほぼデュエル一択といった形です。
結果は、

1-0で勝てました😊
マルディーニさんが攻めてくるサイドに移動する作戦はあまり効果がなかったので途中からやめました😓
相変わらず、シェフチェンコとインザーギさんのシュートは防がれて結局カカが決めるいつもの形でした😥
頼むからフリーでGKと1対1の場面ぐらい高確率で入るようにしてもらえませんかね?🤔
3試合目のウチのチームは、

サイドにクロス持ちを縦に並べるならいっそ最初から両サイド2枚ずつ並べて地蔵でいいんじゃないかと思い、試しにガチメンバーで組んでみました。
お相手のチームは、

まあ、いつもの形ですね。
結果は、

2-2で引き分けでした😓
試合の展開を見た限りだと、このチームといつものテンプレがぶつかるとフォーメーション的に噛み合ってしまってだいたい毎回こんな感じの結果になりそうですね。
そんなに勝てないけどあんまり負けない。ちょっとずつ堅実にポイント稼ぎつつひたすらテンプレチームのポイントを下げることに生きがいを感じる監督さんならこのチームはオススメですね😅
4試合目のウチのチームは、

フェイエノールト在籍縛りでやろうと思ったら韓国の皇太子とかをデッキケースに入れ忘れててメンバー足りなかったので、全然関係ないディアッロがこっそり混じっているチームです😓
お相手のチームは、

いつものやつです🙂
結果は、

0-2で負けました😓
まあ、意外に試合展開自体は五分五分といった感じでしたが、CBが薙ぎ倒されまくって結局2失点。まあ、2失点で済んだのは結構良かった方だと思います。みんなカバーリングよく頑張りました☺️
こちらは前半フェイエノールトホットラインのトマソンの動きが良くてチャンスは結構作れていましたが、ファン・ホーイドンクさんがボタン押してもなかなかシュートを撃ってくれないので得点出来ず、結局シュートはトマソンが抜け出して撃った1本のみ。
これはかなり良い感じだったんですが、お相手のGKのスーパーセーブに阻まれ惜しくもゴールならず。
そしてハーフタイムで完全にバテた2トップをラーション&マカーイに代えた後半は攻撃陣が完全に沈黙。
ラーション1人が孤軍奮闘していましたが、周りと合わずどうにもなりませんでした。
やっぱり弱いチームをどうにかするにはクラブ ホットラインないとツラいですね😥
特に引き継ぎカードは足が異様に遅い選手が多いのでクラブ ホットラインでスピード上げないと動きが酷すぎます😢
5試合目のウチのチームは、

前の試合で前半の攻撃は悪くなかったのでそこだけ残してあとはガチにしてみました。
お相手のチームは、

ナポリ縛りですね。
フォーメーションの問題からか、インシーニェがいないのはちょっとだけ悲しいですが😢
結果は、

0-2で負けました😫
何故かミリクにCBのピケとマノラスが吹き飛ばされまくって大苦戦。
失点は2点ともミリクが真っ直ぐ中央突破してきただけのなんでもないプレー。
ミリクがヴィエリみたいに見えましたが、クリバリぶつけたら普通に止まったので、単純にマノラスはコスト100だし仕方ないにしてもピケはコスト120のくせにスペランカーってことなんでしょうか🤔
この試合ではこちらの攻撃陣はチグハグで全くいいところなしでした😓
6試合目のウチのチームは、

今シーズン始め頃のミランのメンバー+福田さんです。
ケシエとかを引き継ぎカード使って調整すれば全部ミランに出来ますが、個人的にスタメンの質を落とし、戦力として見なさないカードを無理矢理サブに入れてまで16枚統一するのは本末転倒だと思っているのでサブはチームの戦力を考えた上で選んでいます。
お相手のチームは、

4試合目にフェイエノールトがやられたチームとの再戦ですね。
まあ、いつもの、という以外特に特筆すべき点もないですね🤔
結果は、

2-0で勝てました😊
引き継ぎカードばっかりのフェイエノールト使ってからFOOTISTAのカードのミランとか使うと強く感じますね😓
露骨に弱くするようなことはしない(キリッ
とか言ってたどこかの誰かはどう思ってるんですかね🤔
得点は2点ともイブラさんですが、1点目はCKの混戦からこぼれたボールを弾丸ミドルで押し込んだ形。2点目はドリブル突破からのシュート、と珍しくクロス以外で2ゴールでした。
鈍足のFOOTISTAイブラさんもクラブ ホットライン発動すればそこそこ速くなるので普通にドリブルもいけますね☺️
…と、ここからはしばらく使ってなかったAimeのヴェルディ在籍縛りでランクマッチに行きました。

ヴェルディ在籍のGKが1人もカード化されていないので1番違和感がない感じの写真を探して2020のランクアップ前の田中隼磨をGKにしています。
私の手持ちだと右サイドバックもおらず、仕方なく安西をRBに置いていますが、コスト70のJリーガーをサブポジションで起用するのはロベカルが増殖している今はかなり無謀😓
…かと言って相馬を右にした場合、両サイドバックが保たなくなる為、試合終盤完全に詰んでしまうのでこうするしかありません😥
初戦のお相手は、

レアルです😊
結果は、

2-4で負けました😓
試合開始早々に右サイドバックの安西がロベカルとクリロナさんにベッコベコにされていきなりの2点ビハインド😫
そこから周りの選手でどうにかカバーして前半は0-2で終了しました。
後半はRBに相馬、LBに潰れた安西に代わって平野を投入して守備の立て直しを図りました。
上手く機能してくれたので後半はこちらのペースで試合が進み、北澤のスルーパスをカズさんが決めて1点差。
代わって入ったアモローゾが抜け出して同点、と流れがこちらに来ましたが、その時点でアモローゾ以外ほぼ全員バテバテ😰
最後は足が止まったところを短時間に2点返されて試合終了。
善戦はしましたが、スタミナの差だけはどうしようもないですね😔
…と、1試合目から楽しめましたが、その後は、
・おそらくA〜Sランク下層辺りと思われる監督さんのいつものチーム&いつもの戦術のガチ。(ていうか、たぶんメインAimeとチーム全く同じ?)
・ユーベやPSG、バイエルン等のちゃんとしたチーム縛り。
・8バックロングシュートみたいな嫌がらせしかやってこないわけのわからないキ○ガイ。
この3通りのチームが交互にバランス良く当たりました。
低ランク帯対戦相手ガチャのアタリはチーム縛りやトップ下リケルメみたいなおそらく好きな選手を中心に据えたこだわりの感じられるチームで確率は3分の1ぐらい。残り3分の2はハズレって感じですね。
低ランクで嫌がらせしかやってこないキ○ガイとかどういう神経してるのかわかりませんし、Aランク以上で使っているチームをそのまま低ランクで使っているのも意味がわかりませんが、ただでさえ過疎っているこのゲームでさらにプレイヤーを減らしたい人間が多数いるってことなんでしょうか?
弱い者いじめで憂さ晴らしとか…正直、真性のクズだと思います。
こういう状況なら過疎でもチーム縛りは別カテゴリーとしてマッチングさせた方がいい気がしますね。
まあ、FOOTISTAのカードだけで16枚縛りとかはチームによっては厳しいので同一チーム11枚以上入れたチームのみ参加出来る限定ランクマッチみたいなのはどうですかね?🤔
ちなみにそのままヴェルディ在籍縛りでプレイし続けましたが、やはりGKがシュート撃たれると何も出来ないので頑張っても引き分けまでしか行かず、帰る前にとにかく1勝だけはしようと最後はヴェルディ関係ない選手を数人補強してプレイしました。
この日の最終戦は、

こんなチームにしました。正直センターアタックするよりデュエルの方がスルーパスが通りやすいので基本ゴレツカ→カズさんのデュエルを使っています。
お相手のチームは、

ちゃんとした感じのチームですね。フォーメーションもメンバーもバランスを重視した感じでしょうか?🤔
結果は、

2-1で勝てました😊
スアレスのポストプレイから1点取られたものの、カズさんとアモローゾがスルーパスに抜け出して2点取って逆転出来ました。
なんかお互いに戦術が噛み合った感じのいい試合でしたね☺️
この日はこれで終了しました。
とりあえず、ヴェルディはCM・DM・RB・GKの人材難が厳しいので、この選手良かったですよ😆みたいなのがあったら教えてほしいです。

私の手持ちで組んだらこれが限界なので😓
まあ、文句言いつつも週一ぐらいでプレイしには行ってるのでまだモチベーションはギリギリ保ってるのかな、とは思います。3弾がもし地獄だったら折れるかもしれませんが😓
対戦していただいた監督さん、ありがとうございました😊
また当たったらよろしくお願いします☺️
…ちなみに3弾の修正内容にスローイン→ダイレクトクロスが入っていないみたいなんですが、そのまま放置なんですかね?🤔
アレがある限りは何をどう変えようが単純にスローインを多く獲得出来るサイドアタックの優位は覆らないと思うんですけど🤔
やはりクラブ縛りや国縛りのみのランクマッチのカテゴリーは必要だと思うんですよね
いつものヤツばかりしか当たらないからランクマッチやらないユーザーは私を含めそれなりにいると思います
価値観の違うユーザーどうしが対戦するわけですからそこに齟齬は必ず生まれてしまうでしょうし
おそらく今の無法地帯のようなランクマッチでは個人的にはやらないで終わりそうです
キ◯ガイみたいなヤツとマッチングして嫌な気分になるのは避けたいのでやりたくないですもん
勝っても負けても拘りのある縛りチームとなら納得なんですけどね(笑)
ヴェルディ縛りのDMにご存知だとは思いますがヴェルディユース出身のベガルタの富田君は如何でしょうか?
ベガルタ縛りではDMでがんばってます(笑)
>ワッシーさん
富田君良さげですね☺️
…ランクアップ前しか印刷してなかった上に行方不明なので通販で探します😓
お疲れ様です‼️
あのナポリ縛りの方はTwitterでも相互の方ですね。年末年始あたりにマッチングして相互になってもらったのですがずっと同じフォメというのもまた凄いです😆
頑固一徹ですね。
AI任せだから偏りがでるのですかね
よく言われる、ジャンケンとかもあるだろうし
操作出来ないなら同じ選手なるのは当たり前だから、マニュアル、オートなど操作を追加して欲しい
パス方向、パス出しとか
>ディエゴ・マラドーニャさん
お疲れ様です😊
お知り合いなんですね。試合開始からしばらくミリクの中央突破が全然止まらなくて大混乱でした😓
>european1978121さん
ある程度攻める方針ぐらいは立てさせてほしいですよね😓
今は右から攻めてほしいと右サイドにホットライン繋いでも執拗に中央攻めを繰り返す時なんかもありますし😣