いやーマジで救われた… ありゃ完全に負け試合だったわ。
かつて、フェルナンドトーレスが権田を高く評価してました。欧州のゴールキーパーに引けをとっていないって。
いやまあ、勝ちもあれば負けもあるのはサッカーの常ですから...しかし同じスタメンを同じ週に3試合引っ張るからには勝っておきたか...いやいや、鬼門の日本平で負けてないだけよし、切り替え切り替え。 んーでもねえ、飯野は縦をハラテルに切られて、そしたら沈黙しちゃうんじゃ困るな、とも。飯野の評価が辛くなるのは去年の森下を見たせいかも...縦切られてるなら中にカットインして、とかですな... 権田がすごいのは知ってるんですが、メンタルにやや難があるのと調子の波があるイメージがありますね...ウチとの対戦で当たりの日が来ないで欲しかった(笑)
いやはや… 無敗の‼︎ 無失点の‼︎ 強者の‼︎余裕が感じられますな。 こちとら、美しきウノゼロをキメられて、歯軋り、地団駄、自棄酒…と、悔しくてのたうち回っていながら、「開幕4試合で2勝1分け1敗は上々の滑り出し」なんて言われて醒める重症患者ですよ。 悔し…くはないけど、フェルナンド・トーレスの引退試合のビデオ、もう1回観てやりますよ。
強者の余裕...というとすごく聞こえがいいんですが、ツイッターやらなんやらで沸き上がってる鳥栖サポのみんなを見るとなんか醒めちゃうんですよね... 確かに「権田がよかった」は事実なんだけど、相手がよかったから勝てませんでした、てのは言っていいことなのかどうか?という疑問が常々あって...それはつまり、順位が下のチームは上のチームに勝てなくても仕方ない、ってことになりませんかね... それを言っちゃあおしめえよ、というか...でも権田がよかったのも本当だし結局そこに収まるのか(どっちだ)
いやーマジで救われた…
ありゃ完全に負け試合だったわ。
かつて、フェルナンドトーレスが権田を高く評価してました。欧州のゴールキーパーに引けをとっていないって。
いやまあ、勝ちもあれば負けもあるのはサッカーの常ですから...しかし同じスタメンを同じ週に3試合引っ張るからには勝っておきたか...いやいや、鬼門の日本平で負けてないだけよし、切り替え切り替え。
んーでもねえ、飯野は縦をハラテルに切られて、そしたら沈黙しちゃうんじゃ困るな、とも。飯野の評価が辛くなるのは去年の森下を見たせいかも...縦切られてるなら中にカットインして、とかですな...
権田がすごいのは知ってるんですが、メンタルにやや難があるのと調子の波があるイメージがありますね...ウチとの対戦で当たりの日が来ないで欲しかった(笑)
いやはや…
無敗の‼︎
無失点の‼︎
強者の‼︎余裕が感じられますな。
こちとら、美しきウノゼロをキメられて、歯軋り、地団駄、自棄酒…と、悔しくてのたうち回っていながら、「開幕4試合で2勝1分け1敗は上々の滑り出し」なんて言われて醒める重症患者ですよ。
悔し…くはないけど、フェルナンド・トーレスの引退試合のビデオ、もう1回観てやりますよ。
強者の余裕...というとすごく聞こえがいいんですが、ツイッターやらなんやらで沸き上がってる鳥栖サポのみんなを見るとなんか醒めちゃうんですよね...
確かに「権田がよかった」は事実なんだけど、相手がよかったから勝てませんでした、てのは言っていいことなのかどうか?という疑問が常々あって...それはつまり、順位が下のチームは上のチームに勝てなくても仕方ない、ってことになりませんかね...
それを言っちゃあおしめえよ、というか...でも権田がよかったのも本当だし結局そこに収まるのか(どっちだ)