本日は在宅ワーク終了後にゲーセンへ行き、9試合ランクマッチをプレイしてきました。
試合の結果は2勝2敗2分で残り3試合は時間ランク帯的に合わなかったのか、CPUとなりました。
CPは435から599と上がりました。まぁ、まだC5なんでCPだけは伸び盛りです(^_^;
対人戦ではセンターアタックにカウンターアタック、5バックに4バックと色々試して見ましたが、結論からすると、この3点が現状の壁となって勝ちを重ねられない状態になっています。
①ムバッペが足元でもらいたがる
②ムバッペのドリブルで抜けない
③そもそもムバッペがガッツリマンマーク付けられる
①②は数値や現行ROMの仕様上の要因で、③は人為的要因となっています。
足元で受けたがるのは守備意識と攻撃意識の差が少ないことが原因かなと思われ、ドリブルで抜けないのは、そもそも今のROMだとインテルデュエルでギリギリドリブルで勝てるかなくらいなのかなと思ってます。ドリブル数値92だと高い方ですが、現行ではキツく感じました。
マンマークは、ムバッペが最前線にいて直近10試合の得点王がムバッペなので、そりゃあマンマークされるなと納得しています。
勝てた試合はたまたまムバッペが裏へ抜け出してくれたりプレースキックからのゴールであったりとほぼラッキーゴールが多くありました。
ムバッペが足元で受けて奪取されやすいので、ツーシャドーにマレガやジェズスといったフォアチェック持ちを置いたりして対応もしてみましたが、なかなかシュートまで繋がらないです。
一応自分なりに現行ROMと向き合いつつ、どうやってムバッペを活かしていくかを考えた結果をプレイ出来そうなら日曜日に試してみます(*^^*)
平日は低ランク帯だと19:15を境にマッチングが怪しくなってきたので、ガッツリ出来る休日にやってまた色々と試してみようと思います。
本日は以上です。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
次回も読んでくださると幸いです。
それでは>ω</
_