どうも、前回の記事で「文句的なことは言わない」みたいに言っておきながらの手のひらクルクルマンです
さて、最近ふと思った、私がこのゲームに感じる改善してほしいところ、それは対人最強を目指す以外の選択肢がほぼない点です
WCCF時代の育成要素をなくした結果、カードパワーのない選手を自分なりに育てて輝かせる、といった楽しみ方ができなくなっています
また、CPU戦のバリエーションも乏しくなってしまっているため、このゲームで面白さを追求するとなると、対人戦が主となります
ここで問題になるのが、現在対人戦の主流派なのがしりとりだとひたすら「ぬ」や「る」で攻める、格闘技でいうとひたすら寝技狙いといったタイプになること
もちろん、こういった戦い方は100%ルールに則っているわけで、そこを非難するつもりは全くありません
ただ、Twitterなどで定期的に行われるフレマ大会の賑わいとかを見てると、豊富なボキャブラリーでしりとりしたい、プロレス的な掛け合いを楽しみたいというプレイヤーも多いと思うんですよね
そこで私が実装してほしいのは、使用率50位以下11人以上使用限定対人モードです
現在のモードとは別枠で、現行ではボーナスポイント要素となっているこの仕様をレギュレーションとして採用してほしいです
そして、全国大会の予選に必要なポイントが溜まるのは現行リーグとし、この新リーグは勝つとオリジナルのユニフォームやエンブレム、あるいはクリスティアーノ・テラウドといったオリジナルカードがもらえる、といった棲み分けができると良いなと思いますね
欠点としては、過疎化が進んでいる村をさらに分断する施策になることなんですが、自分だけのオリジナルチームで人と対戦したいって監督さんは意外と多いんじゃないかなあって勝手に思ってるんですよね
長文失礼しましたm(__)m
棲み分け出来れば良いけど
かなり難しいのでは?
いっそのこと、
ランクマッチのみ、
一度ホットラインブレイクされた選手は、
その試合では二度と
ホットラインに組み込めない。
とする提案されてはいかがでしょうか。
個人的には、勝つ事が目的のランクマッチで
自ら禁じ手を作る提案には賛同出来ませんが。。。
ちなみに、小生は対人戦は
クッソつまらないから、しません。
その理由?
『オチョア監督』が言った通りです。