コスト100部門。
2021第二弾、ゲレイロです!ドリブル数値は86!ちなみにこれまでのコウスケオノセ、ケイタエンドウ、ベルナト、シュルツと違い、LMが本職の選手になります。さて、そもそも、86という数値、どれぐらいのものなんでしょう。確認された方もおられると思いますが、ロベカルやアルバ、ロバートソン等多くのクロス持ちの選手のドリブル数値は概ね80前後(80以下)になります。うっかりスピードがあるとドリブルも得意なのかなと思ってしまいますが、そうではありません。ちなみに、ゲレイロ、フィジカルが弱い感があります。
コスト110部門
マルセロです!私はクロス持ち(2020プレシーズン)とムードメイクしか持ってませんが、どちらもドリブル数値は86です!確かに、実際に使ってみると、ドリブルの精度は高いように感じます。私の場合、マルセロ(クロス持ち)のお陰でワールドリーグのプレミアを制したようなものです。
コスト120.私の場合、ロベカルしかいないので省略(笑)
以上を以て終わります。時間に余裕がある方、お試しください😺

2020のゲレイロは使用感良好でした、クロスですが。
2021はまだ数試合の使用なので、まだ感想述べれる程では無いので、もう少し使ってみようかなと。
使用感だけならグランパスのアベが低コストで非常に良かったです。不思議とスルスルっと、数値はドリブル73です。
お疲れ様です😺2021ゲレイロ、使えれば大いに助かるんですが💦確かに、低コストで良いプレイを見せてくれる選手を探すのも楽しいですねっ。相手を油断させるという期待も持てますし。