ジルー兄さん杯にご参加いただいた監督様大変ありがとうございました。
日程が弾丸すぎたので、参加される監督さんがいるのか不安でしたが多くの監督様が楽しんでくださりまた時間参加したいという監督様もいたので、こうゆう変態的なレギュレーションで戦う機会も大事なんだなと実感しました。
WCCFの時もそうですが、FOOTISTAもいろんな楽しみ方があります。孤高のランカーさんもいれば、全国大会で優勝を目指す人、コレクター、おひとりさま、交流したい人。ゲーセンにあるゲームなんで、その人が楽しめたら正解も不正解もないと思います。こうやってSNSが普及して、自己承認欲求や自己肯定感ソーシャルボンドがより存在感を高めてきた中でのアーケードゲームの価値ってまた良いもんだと思います(人それぞれだけど)
そんな中、WCCF時代のジルーが排出されてから、私は永遠U1(ジルー兄さん以外は全て白選手)という何が楽しんだかわからないという声もたまに聞きながらプレーしてきました。
そうして生まれた交流大会。全国にいる同じ楽しみ方の監督さんとたくさん試合ができるように、また良い試合できるように調整に励んで行きたいと思います。
それではこちらが概要です。
ジルー兄さん杯Ver.2 レギュレーション
チーム総コスト 無制限(チーム縛りなどを考慮すると難しいかもしれないため)
ヒーロー選手枠 1名 黒選手のみ(綺羅のみ排出の場合は除く)
白選手枠 15名 WCCF選手とFOOTISTA選手の混合チームが望ましいですが、チームや国籍、コンセプトで縛っても全然良き)
今回大幅に変更してみました。チームコストは1400台ベースで考えていたのですが、WCCFの選手たちを使いたい監督さんやある程度チームで縛るなどの際に、妥協してほしくないので今回は特に設けていません。Jリーガーと海外勢の能力の差という事も考えたのですが、想い想いの選手たちをぶつける機会なのでここは今回は流します。
またヒーロー枠として使用する選手は黒選手のみにします。ここが今回の大きな変更点で、これがどんな変化を生むのか正直期待しています。
ちなみにジルー兄さんのU1(フランス白+横浜FC+α)VS ポルト縛り(ヒーロー枠は綺羅の聖イケル)が3戦して
1-0 0-1 0-3 (1勝2敗)
という感じで、結構接戦で試合することができ(最終戦は完全にボコボコ)ある程度、采配力なども感じることができて楽しめました。
こんな形でとりあえす2度目のプレ実施を行いたいと思います。
直近ですと木曜日(祝)に時間が合えばフレマしようと考えていますので(恐らく午後かと思いますが午前中からでも対応できます)
Twitterまたはこちらのコメント欄から参加していただける監督さんはお声掛けください。よろしくお願い致します。
ジルー兄さん
楽しく拝見させていただきました。
ありがとうございます。
いつの日かうちのイタリア人ミランユニ縛りチームも参加させたいものです。
CDD様
コメントありがとうございます。良いですね!素敵な縛りチーム!
フレマ楽しみにしています。動画も撮影して試合動画を残せるようにもしているので、ぜひ参加してください!
随時TwitterとこちらのLABOの方でも発信していきます!
なるほど…オール白…面白いかも。
祝日は、参加したいと思います。
ラボで詳細を発信して頂くと助かります。
harabouze監督
コメントありがとうございます!
オール白+黒枠1枚のU1です!
ぜひご参加ください!Twitterでも発信しておりますがそちらの方が情報は早いと思いますがこちらでも発信いたします!
11日に参戦させていただきます
で、レギュレーションに関して質問なんですが、FOOTISTAのカードでランクアップさせて星2(もともとは星1の白選手)は15人枠側として使えるんでしょうか?
FC東京がらみのチームで参戦しようと思ってるんですが、FC東京在籍選手はほぼランクアップさせてしまっているので💦
オチョア監督
コメントありがとうございます。
ランクアップ問題ですよね。。そのような問題も実は多く、今回はまだプレ実施ですので使用しても構いません!またせっかくですのでWCCFの白などあればぜひ使用していただければ嬉しく思います!
早速の回答ありがとうございます
では今からチーム編成考えます!
オチョア監督
とんでもないです!編成考える時が1番楽しかったりしますから!
要項は明日また発表しますのでよろしくお願いいたします!