全世界がコロナウイルスと戦っている現在。
企業や個人経営のお店・ゲームセンターまでが閉店になる世の中。
自分が出来ることは小さいですが、皆様のご協力があれば大きいことが出来るかと思いご相談です。
現在、自分のFOOTISTAへの思いで使用感動画をUPしています。
FOOTISTAを継続していただくためにも、YouTubeで収益が得られるようになったらSEGAさんに寄付していきたいと思うのですが如何でしょうか?
世の中はクラウドファンディング等のお金を寄付する形がありますが、YouTubeのチャンネル登録と動画を見ていただくだけで収益になりますので持ち出しがありません。
自分のチャンネルは、収益出る程の規定に至っていません。
FOOTISTAのプレイチームが減るのではなく増やしていただきたいと思っています。
皆様のご意見を伺いたいと思い投稿致しました。
ご意見よろしくお願いします。
SEGAへの寄付は現実的に方法が難しいのと、確実にfootista関連チームに行き渡るか疑問です。
インカム「プレイ」を増やすのが、一番有効性あるかなと。
ナックルさん、ありがとうございます。
確かに、FOOTISTAチームに届くかわかりません。
プレイをすれば、ゲームセンターの売り上げUPになりますので良い事になりますね。
SEGAさんは、ゲームセンター運営から撤退していますが、FOOTISTAを盛り上げて継続していくためにはプレイの増加が一番良い方法。
ホームのゲームセンターは、プレイヤー激減しておりますので何とかしたいです。
やらなくていいかなと思います。
企業と一個人で規模が全然違うし。
心配しなくて大丈夫でしょ。
後は、SNSなどでfootistaを盛り上げる、取り上げる発信するとか。
他の配信者の方々のアクセス数を稼ぐとか。
が私の思い付くところです
後は、精神論ですが。footista愛 でしょうか(*^▽^*)
お疲れ様です😺先の読めない状況。先が見えないというのは物凄いストレスになります。例えるなら仕事を失った人の心境でしょうか(かつて、経験)。問題は、現在の状況について運営さんから具体的な説明が無いことです。いつ頃に何をするのか?
ソトカンさん、ありがとうございます。
WCCFの時でしたらまだ良かったのですが、FOOTISTAになってから心配です。
ご意見ありがとうございます。
ナックルさん、FOOTISTA愛ですね!
ご意見ありがとうございます。
ラリーX2号さん、ありがとうございます。
FOOTISTAが続いて欲しいです。
運営さんの方々も、一所懸命に頑張っていると思います。
この世界情勢に負けない様に頑張りましょう!
皆様のFOOTISTA愛でEスポーツとして残していきましょう。
自分にやれること、ホームのゲーセンでFOOTISTAプレイしてお金落とすくらいですかね。
もうだいぶWCCFからのお客失ってます、我々はゲーセンでFOOTISTAプレイしている稀少な人種ですけどゲーセン自体も斜陽産業なんで自分に出来ることを少しだけでもやるだけですよね。
ワッシーさん、ありがとうございます。
個人で出来ることのプレイ数の増加が、今のところ有力なご意見ですね。
ありがとうございます。