まさか1シーズンだけでリストラされるとは思わなかったので最初はショックでしたが、逆に闘志に火が着いて最近はランクマッチのスタメンにはほとんどミランの選手のカードしか使っていません。
しかし、他チームと違い新戦力は望めないので今ある戦力で少なくとも1年は戦うしかありません。
そこで現有戦力から今良さげな感じのカードを紹介します。
ミラニスタの監督さん、クラブポイントも溜まりませんし、レアクラブ ホットラインもありませんし、新しいユニフォームもエンブレムだって貰えませんが、ロッソネーリの誇りを胸に頑張って行きましょう😬
・カカ(WCCF08-09 CRA)/ミラン

ウチのチームの大黒柱。ウチの現チーム得点王&アシスト王でもあります。いろんなカードがありますが、このカードが1番カカらしい動きをすると思います☺️
スピーディーなドリブルでの突破、視野が広くフィールド全体をワイドに使った長短のパス、狭いスペースを撃ち抜く絶妙なスルーパス、シュートも強くてミドルも撃てるし、クロスやスルーパスへの反応も鋭い。CKやFKの精度も高い。
弱点らしい弱点は無く、ゴールを奪う仕事に関しては何でも出来るのでCFですら普通に活躍出来ます。
攻撃時、前線に跳び込むスピードが速いのでOMに配置した場合でもフィニッシャーの役割が出来ます。相手の守備が固い時の2列目からの攻撃は非常に有効なので5バックが増えた現環境ではかなり活躍出来ます😊
・ベナセル(F20 EX)/ミラン

元から守備はまあまあといった感じでしたが、今バージョンになって攻撃面が大幅にパワーアップしました😊
頻繁にスルーパスを狙うようになっていて結構アシストが付きます。また、本人の上下動も素早くなったのでよくチャンスに絡むようになりました。サイドからスルーパスを出して受けた選手がカカかな?と思ったらベナセル。そのまま1人かわしてペナルティエリアに侵入してシュート、みたいな展開もたまにあります。
コスト90とはとても思えない超優良カードです☺️
・ムサッキオ(F20 2弾)/ミラン

前バージョンに引き続き、安定した守備に加えてパスも上手くてとにかくミスの少ないCB。
カードプールの少なさからどうしても引き継ぎカードが多めになってしまうミランに於いて対人戦でも普通にスタメン張れるコスト90CBの価値は計り知れません。おまけにスキルでショートパスを持っているのでセンターアタックやサイドアタックの起点としても有用です☺️
・クルニッチ(F20 EX)/ミラン

以前よりもポジショニングが良くなり得点力がUPしていて使いやすくなりました😊
CK時によく得点するようになったのでCKからのゴールがなかなか奪えないというチームには特にオススメです☺️
流れの中で中盤から上がってきた時も強烈な良いシュートを撃てるので躊躇なくバンバン撃っていけるようになりました。
コスト90なのも助かります☺️
・レオン(F20 EX)/ミラン

相変わらずスーパーサブ的な役割としては超優秀です😊
後半からの投入ならアンリやオーウェンと比べてもほとんど遜色ないレベルで使えます☺️
コスト90なのでベンチに置きやすいのも○。
・ケシエ(F20 EX)/ミラン

普通に使っても高い守備力で活躍してくれますが、スキルコンボのポストプレイと組み合わせて使うと超強力です😊
やり方はポストプレイの終点にケシエを入れて、ポストプレイのターゲットマンを敢えて相手CBに重なるように配置。そしてそのCBにさらにケシエでマンマークします。
するとターゲットマンがボールを奪われてもプレスすれば高確率でケシエが奪い返し、逆にケシエがボールを奪われてもプレスすればターゲットマンが奪い返してくれるので相手に前線強奪クソゲーを押し付けられます😅
しかも、潰しに来た相手DFを常に片方が身体でブロックする利点付き😊
ケシエのスタミナが高すぎてこの嫌がらせを1試合フルでやれます😓
ケシエ自身のシュート力も高いのでずっとこればかり繰り返せばストライカーを差し置いてケシエがハットトリックかましたりチーム得点王になることも…😓
・マルディーニ(WCCF17-18 LEU)/ミラン

普通にLBで使うと時々オーバーラップした裏を狙われてしまいますが、LMで使うと素早い上下動で攻守に渡って活躍してくれます😊
ディフェンス90を活かして最前線で前線強奪、中盤の前目で奪ってショートカウンター、内に寄せて後ろに下げればDMに近い役割も出来ますし、普通にサイドを駆け上がってクロスを上げたり、LBやCBに下がって守備を固めることも出来ます。
唯一の難点はスタミナが80しかないのでだいたい終盤ガス欠になります😓
・ネスタ(WCCF10-11 WCB)/ミラン

ミランのキャプテンシー候補。
ロマニョーリでも守備は比較的安定していてそれほど問題はないんですが、スアレスやルカクみたいな屈強なタイプが突っ込んでくると弾き飛ばされたり、時々致命的なクリアミスがあったりするのでさらに失点を減らしたいならコスト10上乗せしてでもこちらのネスタの方がオススメです😊
マルディーニだとコスト120のバンディエラは少し厳しい能力なので130以上になってしまいますし、ミランでは1番使いやすいキャプテンシーだと思います☺️
・イブラヒモビッチ(WCCF10-11 WCF)/ミラン

F20のカードはレアクラブ ホットラインが使えなくなってしまった為に大幅に弱体化😥
コスト10上乗せしてこちらを使った方が良いと思います。
このイブラさんは単体でも強いですが、前述のケシエと組んで起用すると大暴れ出来ます😊
テクニックが高くてトップスピードも80あるので時々普通に突破出来るのに失敗してもケシエがフォローすることによって何度もしつこくアタック出来ます。守備側からしたらフィジカル激強のイブラさんとケシエが止めても止めても向かってくる光景は地獄です😅
・テオ・エルナンデス(F20 9弾)/ミラン

ミランでは選手層がかなり薄い左のサイドバック。
以前は守備がイマイチな印象でしたが、今バージョンになって何故かタックルの精度が良くなっていて対面守備はかなり強いです。ウチではサイドエリアブロック持ちと互角かそれ以上のタックル成功率(46%)です。
攻撃面ではスピードを活かしたオーバーラップとクセがなくて合わせやすいクロスがいいですね😊
彼を起点としたカウンターアタックやポストプレイを発動すれば監督能力次第では総合値90オーバーのロベカルみたいな能力にすることも出来ます。
ただし、ポテンシャルはかなり高いものの、普通に使うとかなり上がりたがりなので、そこをどうするかが監督の腕の見せ所ですね。何も考えずに5バックで守る監督さんなら2試合でクビにするレベルだと思います😅
戦力の上積みが期待出来ないミランで唯一の可能性の塊のようなカードです。今バージョンのミランはこの選手をどれだけ使いこなせるかに掛かっているかもしれません🤔
・シェフチェンコ(WCCF06-07 黒)/チェルシー

コスト110で使いやすいシェバさんです。
シェバさんはEMVP使ってミランデュエル組んだとしても残念ながらそれほどの成果は期待出来ません😣
しかも、若い時代のシェバさんは基本的に自分で突破したがる猪突猛進な傾向にあるので使うならセンターアタックかカウンターアタックで裏抜け狙いか、それこそ5-3-2で突破成功するまでしつこくロングボール放る作戦とかしかないと思います。
その点、このシェバさんは少し衰えが見え始めた時の能力だからかチームプレイも考慮してくれてパスも選択します。全盛期と比べると能力は落ちていますが、スピード87でそれ以外の能力も軒並み80前後なので普通に突破も狙えます。
なにより、カカやマルディーニさんも使いたいとなるとどうしてもコストがかさむのでコスト110はありがたいです☺️
ミランに帰ってきた後のシェバさんのカードがこの能力ならベストだったんですけどね😓
・カッサーノ(WCCF10-11 黒)/ミラン

今バージョンはテクニック系のドリブルは結構抜けるので密かにドリブル88あるカッサーノは意外に活躍出来ますね😊
スタミナが65しかないのでフルタイムは無理ですが、スーパーサブ的な起用法なら案外良いです。
カカやシェフチェンコ、イブラさんなんかのビッグネームと一緒に出しているとみんなビッグネームの方をマークしてカッサーノはあまり気にしていないことが多いのでドリブル88、フィジカルコンタクト77は意外と曲者になります。まさにジョーカーという感じの選手ですね☺️
とりあえず、ここまでにしておきます。
最後にミランが削除されてヤル気の無くなったミラニスタの監督さんの方々へ。
今バージョンはミランがいなくて非常に悲しいですが、我々には伝説のスタープレイヤー、レジェンド達がいます。
それを駆使してレアルやらバイエルンなんか倒してやればいいんですよ😊
現実のミランは今シーズン現在無敗の首位独走中。このまま行けばセガが無能オブ無能とかじゃない限り来期は出さざるを得ないでしょうから今だけは我慢です🤔
イラっと来たら心の中で叫びましょう。セガのクソ野郎!プロデューサーは一生タンスのカドに足の小指ぶつけろ!と😬
今シーズンは、ACミラン絶好調、なので来シーズン帰ってくることを期待しましょう。
クラブ愛ナイスー
今の完成度の低いプッティスタに特に必要な要素のひとつですね
いや、ポジティブで素晴らしい投稿。梵天丸もかくありたい。ケシエの使い方は覚えておきます(笑)
ケシエはほんとにミランにはかかせないカードですね。
後半頭からのサビチェビッチも推したいです笑
>うたえもんSwiftさん
来シーズンにはパーフェクトイブラさんが出るものと思っています😅
>よろしく犬ドッグさん
ゲーム単体で考えてるとイライラが積もって病んできそうですしね😅
>フェルナンド・トーストさん
ケシエ、めちゃくちゃ怖いですよ。奪われても奪われても追いかけてくるので😓
>シェバ@グランデ・ミランさん
この前1試合だけベナセルワンボランチでいけるんじゃないかとランクマッチ行ってケシエの重要さがわかりました😅
デーヨさんもいいですね😊
クラシカルなミランでやってるとJPPとかラドチョウが全然エリア内に入れなくて全然チャンスが作れないような試合の時にオレが行ったらァ!って感じでたまに覚醒するのが楽しいです☺️
お疲れ様です😺ミランはファンが多くいるはずなのに、順位がふるわなかった為に外された?それか本当なら、そのバランス感覚がわからないですね。ズラタンのように現役スター選手がいますし、カカやマルディーニ等のLEGENDも多数。魅力溢れるそんなチームを外す。多少弱くても良いじゃないですか。
それにしてもケシエは凄いですね🐈
>ラリーX2号さん
お疲れ様です😊
まあ、出場チームを決める時期にはセガとしてはまさかミランが立ち直るとは予想しなかったんでしょうね。
ケシエはコスト110としてはチート級の能力ですよ。あの高数値でさらにスタミナ96って😅
チーム縛りはやはりアツいですね。
wccf時代は左サイドバックはカハ・カラーゼがなかなか優秀でしたけどどうなんでしょうねー。
>ゆーべんさん
カラーゼも守備専門なら結構優秀ですね😊
カラーゼを起用した場合は4バックの時に相手が中央突破で来たらCBに移動して3CBに変形して対応出来るという利点もあります☺️
まあ、本当は01-02のBEマルディーニのメインポジションを素直にLBにしてくれれば左サイドバック問題は概ね解決だったんですけどね😓
前シーズンの順位で排出クラブ決めているのならばアーセナル、ナポリ、バレンシアも退場だったんですがいつの間にかご都合主義になったのか?
イングランドの新しいクラブの参戦なんかは個人的には期待してましたが残念ですね…
ミランはこのままの成績ならFOOTISTA2022があるのなら復活でしょう!
BEマルディーニ左サイドバックじゃないんですか…。
CB転向は2004年くらいだった気がしますが。
カラーゼチェック済だったようでさすがですねー。
>ワッシーさん
どの時期に参戦チームを決定して交渉したのか不明なので何とも言えませんが、一応序盤から中盤辺りのどこかで一瞬だけ順位トップ3がリバプール・マンC・アーセナルになった時があったと思うのでもしかしたら奇跡的にそのタイミングで決断した可能性もありますが…😓
>ゆーべんさん
マルディーニで左サイドバックになっているカードって上で紹介したLEUだけなんですよね。世界最高の左サイドバックなのに😓
セリエA首位のミランがLE未排出でハブられるとか今でも信じられませんね・・・ LE枠でカカ期待してたのに・・・
ミラン縛りならレビッチやコンティもよさそうですね
>Vincent Valentineさん
カカ欲しかったですね😓
コンティはミラン唯一のクロス持ちなので超重要戦力です😊
レビッチは手頃なコストでスピードスターなのはいいんですが、ドリブルが壊滅的にヘタなので裏抜け狙う以外何も出来ずちょっと使いづらいです。まあ、同じスピードスターのレオンが優秀なのもありますが😓
お久しぶりです‼️
熱い投稿見事です😆
私もアルゼンチンでムサッキオ使ってますがいいですよね😄
頑張って下さい‼️
ミランがいなくなったのは、カルチョサポとしたらやっぱり淋しいです。
今季の成績を予想してなくても、それでもです。
2019の途中からローマが消えたのと同じく、どう言う契約で、疑問ですね…。
少なくとも、そろそろチェルシーとユナイテッド。
この辺は出してくれないと、やっぱり盛り上がりにも欠けちゃいますよね。
もう少しWCCFの頃にはチーム選定に納得が言ってましたけどね。
チームを増やす=ユーザーの負担と思ってくれているのでしょうか?
セガさんの優しさですかね?
でも、本当にコンプを目指すなら、400枚あった以前でもコンプを目指すユーザーもいます。
私やAshさん、他にもチーム縛りにこだわりを持ってるユーザーもいるので、チーム増やすだけの需要があると思います。
元が取れないと見込んでの契約切りなのか…。
何しろ、もう少しチーム選定に納得の行く様にはして欲しいです。
★7イブラ見たかったなぁ…。
>ディエゴ・マラドーニャさん
お久しぶりです😊
ミランがずっとリストラされっぱなしとは思えないので今は旧カードを極めるチャンス。なんくるないさーです☺️
>Alessandrolexさん
もしかしたら単純に日本でのファン数の推移なんかを考慮しているのかもしれませんね。日本人は比較的その時強いチームを好きになる傾向があるらしく、同じチームを応援し続ける人は少ないんだとか。
今はミランやユナイテッドのファンが減少していて一番人気はリバプールだそうです。
とはいえ、今シーズンのサッカーはミランの復活無しには語れないと思いますので来年には戻ってくるはずと信じています😊
そう言えば...
イブラヒモビッチがEAスポーツのFIFAシリーズでEAスポーツとFIFProを相手に揉めている事も原因の1つかも知れませんね...
ベイルもイブラヒモビッチに同調しているらしいですし、色々とありそう...
選手会にあたるFIFProと選手にできた齟齬がこれ以上影響が出来なければいいのですが...