オリジナリティボーナスを加味してチームをつくるとき、久しぶりにWCCF時代のU5を作る感覚を思い出しました。
チームに綺羅(footistaでいうところの使用率上位50に入る強力選手)は5枚まで、それをどこに配置するか。残りの白カード(footistaでは上位50位から漏れた選手)を誰にするか。footistaの場合そこにコストの縛りもあって、明らかに選択肢が増えましたね。それも週で変わるので選考作業は終わりませんし、育成なしで何回でも選手を入れ替えれるfootistaにはとてもマッチしている気がします。個人的には大賛成です。
とても懐かしくて嬉しかったので投稿してみました。この気持ちをわかってくれる方がいたら更に嬉しいですね。笑