ひさしぶりに最近使用感の良かった選手を紹介します😊
デメトリオ・アルベルティーニ(WCCF15-16/ACミラン)

アズーリユニですが、所属はミランなので使い勝手が良いカードです。
数値はテクニックが多少高いぐらいで、あとは平凡な数値ですが、動きは攻守共にかなり良いです。
相手のサイド攻撃にも対応する守備範囲の広さと奪った後のパスとドリブルは一級品なのでDMに配置すればチームが安定します。
また、スキルのスルーパスを活かしてセンターアタックを発動すると、DMの位置から一気にDFラインの裏を突くロングスルーパスを狙ってくれるようになるので、裏抜けが巧いFWと起用すれば効果抜群です。
ちなみにFKは何故かあまり高い数値になっていません(プレースキック75、カーブ8)が、かなり遠い場所からのFKでも直接狙う時があって、決まるかどうかはともかくその思い切りはちょっと面白いです☺️
イドリッサ・ゲイェ(2020-5弾/パリ・サンジェルマン)

総合値がランクアップして80と低く見えますが、中身はスタミナ90に各種ステータスが80前後のバランス良い数値になっていて非常に使いやすいです。
ボール奪取に関してはかなり良いです。
ただし、奪った後にドリブルで突っ込みたがる癖があるので、ボールを持ったらこまめに相手のタックルに合わせてプレスボタンを押してドリブルを切る等の小技を使いつつ、再度奪い返されないようにする工夫は必要です🤔
ラファエル・バラン(2020-ST/レアル・マドリード)

個人的には現環境最強CBだと思っています。
ペナルティエリアブロック持ちはWCCFの時の個人守備重視みたいな効果で対人守備には強いですが、対人守備以外は苦手になるデメリットが付いた諸刃の剣みたいになってしまっているので、スルーパスやクロスみたいな直接アタッカーがぶつかりに来ないスペースを使った戦術にはかなり厳しいです。
しかし、守備スキルに頼らないバランは素の足が速くてポジショニングが良いのでスルーパスも相手ストライカーより先に追いつけるし、クロスも的確に弾き返してくれます。
対人守備も普通に強いのでどんな攻撃にも対応出来る万能さが売りです。
しかも、守備だけでも最強クラスなのにスキルのショートパスのおかげか中央、サイド問わず良いパスを配球してくれます。
その特長を活かしてボランチ起用も面白いですね。本職以上のクオリティで活躍出来ます。
マテオ・ムサッキオ(2020-2弾/ACミラン)

ウチのチームではプレイヤーズサイトの累積データだけで比較すると、ファン・ダイクとはほぼ同等。
セルヒオ・ラモスと比べた場合、タックル成功率、パス成功率、ファール率で勝っています。唯一ラモスが勝っている部分は得点ぐらい。(以前ならともかく正直今の状況ではセルヒオ・ラモスはそれほど強くない印象です。イメージで過大評価されてる気がしますね。)
この選手、ファウルは少なくパスが上手いのでとにかくミスが少ないのが特長です。
弱点としてはスタミナが73しかありませんが、不調でなければなんとか1試合保つことが多いです。
コスト90としては破格の能力のCBだと思います。
フィリッポ・インザーギ(WCCF06-07LE/ACミラン)

やっと活躍出来るようになってきました。
能力としてはドリブルは下手、フィジカルは弱い、足もそれほど速くない。
ですが、スルーパスへの反応だけは良いのでただその1点のみで勝負すると強いです。
普段はスキルは切っておいた方が良いですが、発動すればファーストディフェンダーとして機能するようになるので試合状況や相手チームの戦術によって使い分けると良いです。
アルベルティーニ、代表ユニですがクラブポイントは所属のミランで加算されるんですか?
>黒板 五郎さん
試合終了後のポイント加算される時にリストに名前が載るので加算されていますね😊
ありがとうございます、勉強になります。確かにカップ戦でバランをよく使うんですが、安定してますね。ちなみに、レアルのショーとパス持ちを探しているのですが、スペシャルワンモドリッチとバランだけなんですよね。あとは、2020のクロースはおそらく、ショーとパス持ちと思うので(2019はロンパとスルーでしたから)、バランかクロースか、バリエーションが増えるのがたのしみです(笑)
ご教授頂き有難う御座います。
知りませんでした、教えて頂いたお陰でクラブ縛りの幅が広がります。
ショートパサーは流行って欲しい
>らりいエックスさん
ちなみにみんなに存在を忘れさられた2019のオドリオソラも一応ショートパスです。微妙な数値なのであまり選択肢に入らないかもしれませんが😓
>ロペーニャさん
今はほとんどクロスかスルーパスからしか失点しないのでペナブロ使うとマイナスにしか働かない試合が多いですし、ショートパス持ちはミスが少なくていいですよね😊
再度ですみません💦ゲイエも使用感良いです!カップ戦スーパーでプレイしたらしっかり通用したので、能力的にはリーグ戦でもいけそうですね。
デミとピッポの最盛期のカードなのに数値低っ💦
>らりいエックスさん
ゲイェは球離れが悪いのだけは危険なので、リーグ戦ではそこだけ気をつけた方が良いです😅
>よろしく犬ドッグさん
ピッポさんは元々身体能力なんかはこれぐらいかな、とは思いますが、決定力87と攻撃意識84だけは許されません😬
あと、デミさんはたぶん今の開発普通に知らないんじゃないかと…😥
私はユーベユニのインザーギ使ってますね。(Φ∈Φ)ノ
個人的にヴィエリなど、使いたい側が集まってたのがユベントスだったのですが、それでもインザーギは低めなのはどうなのか?って考えたりしますね。
オフサイドをかいくぐるかけひきや局面を打開するアイディアなんかの概念がないのでこの辺が超一流だった選手(インザーギやバッジョ等)は昔から往々にして平凡な使用感になってますよね・・
>黒軍鶏さん
ユーベもいいですよね😊
ジダン持っていないのでジダンデルピッポは出来ないんですけど、デルピエロをトップ下にしてたまに使っています☺️
>よろしく犬ドッグさん
ウイイレとかだとインザーギはだいぶインザーギっぽい動きになっているのに何故かこのゲームではマルセイユルーレットとかやりますからね。選手の個性とか二の次で作っているとしか思えません😥
ピッポの場合、攻撃意識(多分より前でポジションを取る数字)でしか現状表現できそうにないんだから95は欲しいですよね
はっきり言って1番大事なとこだと思うのですが・・
ムサッキオは使ってみたいので参考になりました この性能なら上位リーグ戦でも通用しそうですね
そろそろミランのロングパス持ち選手を出してほしいですね・・・ レビッチも使ってみたいので