大変な負けに見舞われました('ㅂ,)
こちらが自分チーム。
こちらがお相手様。
「今日唯一良かったのは,全員が最悪のプレーをしたという点だ」
なぜ相手様のターゲットマンにスルーパスが通ってこちらのバティにはパスが通らない…?
相手様のサイドに流れた選手はクロスをしっかり上げるのにこっちのはこねくり回してばかりだし何故か一旦戻してパスカットされる。
というか最終ラインにちゃんとディフェンダーが固まっているパスが通らん…こっちのはプレスしに出ずっぱりなのに…
ていうかダイレクトミドルってあんなにあっさり決まるの…
というか!!
守備陣中西さん以外の全員が調子悪かったらこうもなるわ!!
マノラスとルイに至っては真っ赤だよ!!
んでもってサイドハーフを使うには本職が少な過ぎるッッ
左サイドともなれば余計に顕著…ッッ
…試すか?スピスタ入り5-3-2…
フノ監督、お疲れ様です。
いや、大変でしたね(^^;しかしオシム氏の言葉を引用して正解だと思います。昨日、僕もチームの調子や理不尽な展開について触れましたが、試合前にモチベーションが複数人悪かったら本当に萎えますね。しかしモチベが安定(サイン上は)してても不調な時有りますし、それをその試合内で覆せるか或いは前もってCPU戦等で調整するべきなのか。色々考えられますね。
お疲れ様です。
相手チームは5バックで一見守備的かと思いきや、超攻撃的な布陣ですね。2トップは強力で、中盤はテクニックの高いパサーが揃い、守備陣は真ん中にキエッリーニが配置されているので攻撃時はゴール前まで上がってきますし、両サイドバックも縦の速さがある攻撃頻度の多い選手で固められていますし、コレ5バックですが、相手の攻撃の時には4〜5人ペナルティエリア付近に上がってきますね😓
お疲れ様です。
そうなんです。サイドハーフいないんですよね苦笑
たぶんRMの1人しかいません苦笑
サイドバックにしろ他職の方をサイドハーフにすればモチベ1段階ダウンしますし最近は私も3バックやるなら引き継ぎで本職を入れないのなら素直に5バックやった方が選手のモチベ的にはいいよなぁなんて思ったりしてますw
>>とくさんさん
ありがとうございます。いやあもう…反省すべき点が見当たらないレベルでベッコベコでした__( _ `ㅂ、)_うーん
本当にもう試合準備の時点でオレンジ色が複数見えてしまった時の落胆たるや。
ムードメーカーでも入れるべきなのかどうか…
>>N-Ashさん
お世話になっております('ㅂ,)
真ん中をガッチガチに固めて両サイドが半ウイング…なるほど見た目に騙されてはいけませんね__( _ `ㅂ、)_浅はかでした
ゴレツカとデラネイも印刷しなくては…パローロとディアワラでも強くはありますががが
|ㅂ').。o(ごめんなさい…中央のCBはボヌッチでした…)
>>ディエゴさん
いつもありがとうございます__( _ `ㅂ、)_
海外リーグの選手で初めてじゃないですか…サイドハーフ本職の選手カード…
サブポジションでまかなおうとしたら調子の波に悩まされ、
引継ぎカードはポリバレント性が強くてコストが高くなりがちという二重苦はさすがにしんどいものです。
LEドニが130コストなのは…あんまりにも…__( _ `ㅂ、)_ぬおおぉ
あわわ…見間違えましたw
キエッリーニだと思ったから漢らしい攻撃的な5バック!ちょっとカッコいい!って思ったんですが😓
>>N-Ashさん
見間違えはよくあることですゆえ…__( _ `ㅂ、)_ぱっと見誰だか分からないワシです
キエッリーニそんな攻め上がるんですか…リベロめいている…